勉強 日々のこと 韓国語

『テレビでハングル講座』の存在

投稿日:

先日、主人が「NHKでハングル講座やってたよー」と教えてくれました。

NHKは、テレビ・ラジオでたくさんの語学講座をやってますよね📺

昔は基礎英語をよく聞いてたなー📻

 

NHKでハングル講座をやっているのは知っていたのだけど、なんだか難しそうな気がして、見ようと思っていなかったのですが、

「結構面白くてハングルの仕組みが良くわかったよ‼️」

と主人が言ってたので、私も見てみようかなーと思ったのです👀

 

時期は4月ですから、講座も新年度仕様になっていて、

ハングルのいろは的なこともやってるじゃないですか〜😁

これなら、私にもできそう…ということで、始めてみようと思います⭐️

 

これで、韓国語を勉強していた時の感覚が戻ったらいいのだけど😅

-勉強, 日々のこと, 韓国語
-

author:

スポンサーリンク

関連記事

フリクションで書いた文字が消えてしまった‥‥復活させる方法は?

こすると消えるPILOTのボールペン「フリクション」を愛用しています。 何回も書いて消せるので、超便利😄 3色ボールペン(家用)と4色ボールペン(外出用)の2本使いです。   …

パソコンのキーボードシートを自作してカナダラ表を作ったけど途中で挫折した話

昨年10月のある日、 カナダラ表(日本語のあいうえお表みたいなもの)を 突然作りたくなったんです。   ハングルをパソコンで打つには、 パソコンの設定が必要です。 ネットで色々調べて、ハング …

韓国語の母音 〜母音字の形から発音方法を覚える〜

母音について、色々と学んできましたが、 これ、なんて発音するんだったっけ?って まだまだ、とっさには発音できないものです( ; ; )   そこで、母音の字の形を見ただけで、 口の形だけはわ …

簿記2級 勉強 最後の挫折😭

『無敵の簿記』をやり終えて、ラストスパート模試やあてるの予想問題に再チャレンジしたんですけど、……ん?…わからない…なぜ?なぜ?   こんなに時間費やしたのに、まだわからんか⁉ …

日商簿記2級 第147回 結果は?

第147回 日商簿記2級ですけど、合否をおそるおそるネットで確認しました!   午前10時発表ってことだったので、10時03分頃にアクセス💻 なんだか混み合ってる…つながらな …