勉強 日々のこと 簿記

税理士事務所の採用試験……まさかの結果と簿記3級の勉強

投稿日:

先日、税理士事務所の面接と筆記試験を受けてきた話はしましたが、

その時のブログ→税理士事務所の採用試験〜

 

 

まさかの採用の通知✨をいただきまして…意外な結果に、本人が一番ビックリ‼️しています😵

 

「えっと、簿記の資格、初級しか持ってないんですけど…筆記試験もひどかったと思うんですけど…年齢もそれなりにいってますけど…こんな私でも本当にいいのでしょうか…⁉️」と、聞くわけにもいかず😓…ありがたくお受けいたしました😅

 

今まで簿記の勉強は、私の中で『採用してもらうためのもの』だったのですが、『実務で使う👩‍💻』意味合いへと大きく転換してしまい、焦っています😩

 

簿記3級のテキスト買ってきたのが4月の終わり頃で…検定試験が6月11日で…約1ヶ月半しかないけど、大丈夫かぁ??

 

子どもには、「3級受けるの、ちょっと早すぎると思ってた…」と、ひと言…。やっぱりそうよね〜😭   母はいつも無謀なのだーーー!

 

面接の時に、簿記2級を受ける予定もあるの?と聞かれたので、

はい♪!って答えてるし……無謀無謀!

 

3級は個人商店向けなんですよね〜。クライアントが株式会社なら、2級も必須になるのです…そう思ったから、このように言ったのですが…

 

う〜ん、簿記嫌いが、どっぷり簿記の勉強やるハメに…

自分の選択だけど、これでよかったのかな〜?🙄

 

 

ま、今は必死にやるしかないのです✏️

時間もないので、過去問もあまりできないと思い、この本を買いました。

 

 

解説動画が無料で見られて、解き方がわかる!

 

独学だと、訳わからないと一人悶々とするけど、

少しでも解き方をレクチャーしてもらえると、あ〜なるほどね!って、前に進める🏃

 

もう、止まってる時間は私にはないのだーーーーー😖

 

では、また😄

-勉強, 日々のこと, 簿記
-,

author:

スポンサーリンク

関連記事

もう一冊の韓国語辞典 〜発音記号のある 日韓辞典が欲しくて〜

『朝鮮語辞典』小学館 を買ったことは昨日書いたんですけど この辞書に出合う前からずっと欲しいと思っていた辞書がありまして‥ それが日韓辞典です。   朝鮮語辞典はほんとに充実していて 最後の …

韓国語辞典を買いました 〜ハングル子音字の読み方がわかった!〜

韓国ドラマを観るようになってから、韓国語がわかるようになりたいなーと思っていたので、時々本屋に行っては、 「はじめての〜」「初級〜」「超ラク〜」と付くような、初心者でもわかりやすいんだろうなーと思う本 …

ノートパソコン…買いました。

年が変わりましたね。今年は平成最後の年です。   昨年11月に、ノートパソコン買いました💻 うちのパソコン、OSがWindows Vistaで、2017年4月にサポート終了し …

基本母音図 ー韓国語 単母音と日本語の母音 あいうえお との比較ー

この比較は以前にもしたのですが‥その時のブログ もう一度復習したくなり、 韓国語の単母音と 日本語の あいうえお の合体版を また作りました。   「ほとんど趣味の世界‥」と思いながら作った …

日韓英単語帳  010.動物2

今日は動物編の2回目です。   No 46 47 48 49 50 日本語(よみ) どうぶつ うさぎ うし さる とら 日本語 動物 ウサギ🐰 牛🐮 サル&# …