日々のこと

雪に注意!

post:2017年1月14日 update:

強い冬型の気圧配置のようですね。

14日15日は、普段降らないところでも、雪が降るようです。

雪不足で困っていたスキー場も、どか雪はねー‥(>_<)

 

私は雪国出身なので、雪の恐さを知っています。

 

少しの雪でも、夏タイヤの車では決して出かけてはいけません。

自分の止まりたいところで、絶対停止できませんので( ;  ; )

スタッドレスタイヤでも雪道は

急発進、急ハンドル、急ブレーキ   など 

「急」のつくものはダメだと、父に教えられました。

 

歩くのもコツがあって、もちろん靴も選びますが、

歩幅を狭くするとか、つま先と かかとを同時に地面につけるとか、

幼いころに自然と身につけています。

それでも恐いので、雪が降れば外出は見送ろうと思います。

 

よりによって、センター試験の日でなくても‥(>_<)

受験生の方、親御さん、関係者の方、どうぞお気をつけくださいね。

 

そして雪国の方も、吹雪や雪かき作業など、気をつけてください。

-日々のこと
-,

author:

スポンサーリンク

関連記事

私のおすすめ 〜 Bluetooth対応 キーボード〜

昨年の夏に、子どもの携帯電話の機種変更のためにドコモショップに行ったのですが、その時店員さんにiPad Airを勧められました。 ちょうど、ブログを始めようかな〜と思っていた時だったので、月々2000 …

フリクションで書いた文字が消えてしまった‥‥復活させる方法は?

こすると消えるPILOTのボールペン「フリクション」を愛用しています。 何回も書いて消せるので、超便利😄 3色ボールペン(家用)と4色ボールペン(外出用)の2本使いです。   …

日商簿記検定2級11月受験に向けてのWEB講座…

もう8月じゃないですか…🗓 暑い、とにかく湿度が高い、そして雨降る時は局地的なドシャ降り😫 なんだか昔の夏とは違いますね〜(;_;)   さてさて、ブログの更 …

うれしい知らせが‥

会社をやめてから数年経つんですが、 一緒に仕事していた方から、電話がありました。   不在着信が入っていたので、 きっと、かけ間違いだろうと思ってたのですが 再度電話があり、   …

韓国グッズを色々いただきました🎁

毎週末、少しは韓国語の勉強の時間を作るのですが、 先週末は、家の用事があり、全く勉強しませんでした😢   昨夜、子ども達に 「最近、韓国語やってないよね?」と指摘され… …あ …