勉強 日々のこと 簿記

簿記の勉強…✏️

post:2017年4月9日 update:

ここ最近、韓国語の勉強がおろそかになっています。

 

今、求職活動をしてまして、週末に履歴書や職務経歴書を作っては結果が返ってきて😭、また作る、みたいなことを繰り返しています…😅

 

私が応募しようとする会社の応募条件に、

「簿記3級以上」が望ましいとか、絶対条件だったりして…

小規模の会社だったら、総務も経理もできる人、重宝ですよね❕

 

今は簿記の資格がないのに、ガンガン応募してますからね、結果は明らかです😅

なので、簿記の資格を取ろうかなーと思っています。

 

若かりし頃、通信教育で簿記3級の勉強をしたことがあるんですけど、ちんぷんかんぷんで、早々に勉強を切り上げた記憶があります😞

 

かりかた(借方)、かしかた(貸方)とか、なんで似通った名前つけるんだよ?🙄みたいな、初歩の段階で受け入れられなかった感があり、今まで苦手意識しかありませんでした。

 

そんな私が、簿記取ろうかな〜、なんて思うこと自体、ありえないと思ってたんですが、取るなら今なのかなーと思っています。今現在、経理の仕事に携わってますし…

 

 

29年4月から、日商簿記検定に初級が創設されたそうですよ。

毎月第3金曜日に商工会議所認定の試験会場でネット受験できます。

 

受けようかなーと思う試験会場に電話してみたら、

第3金曜日以外にも試験日があるそうで、自分の都合に合わせて受験できそう🖥

 

初級受かったら、次3級かな…

子どもには、「受験料もったいないし、最初から3級受けたら?」と言われましたが、母にはそんな自信がないのです…😢

-勉強, 日々のこと, 簿記
-, ,

author:

スポンサーリンク

関連記事

簿記2級 勉強 最後の追い込みに使った教材

最後の追い込みに使ったものは次の4点   ☆未来のための過去問題集(ネットスクール出版) 10月中旬から工業簿記の横解き(第5問なら第5問ばかりと問別に解く)に利用   ☆ラストス …

日韓英単語帳  005.体の部位1

今日は体の部位編です。   子どもって、 「◯◯ちゃんのおめめどこ?」 「お口どこ?」 って聞くと、結構早い段階で 自分の指で、目や口をさしますよね。   その仕草がかわいい☺️ …

簿記2級 勉強 ラスト1週間🗓

本試験まで、ちょうど残り1週間前の11/13(月)からようやく予想問題に取りかかりました(汗) 以前、何問かやりかけていたものの、もうすっかり忘れていて、自分の記憶力の乏しさに打ちひしがれながらも、残 …

韓国語 ハングル子音字母の成り立ち① -牙音、舌音、唇音、歯音、喉音という五音-

韓国語の子音について、字母の成り立ちなどを、数回にわたり訓民正音から読み解く(←大げさ!笑)ことにします。   先日のブログで、『[新版]韓国 朝鮮を知る事典 』平凡社(2014)の内容を引 …

我が家のバレンタインチョコ 〜旦那さんにチョコあげますか?〜

今年もバレンタインの時期ですね〜🎁   テレビでバレンタインの特集とかよくやっていますが、 私も昔は、職場で配る義理チョコを百貨店によく買いに行ってました。 すごい人ですよね …