勉強 韓国語 韓国語 母音子音

韓国語 ハングル子音字母の成り立ち② -調音器官の形を象る(かたどる)-

投稿日:

今日はwikisource訓民正音解例 制字解 からです。

 

(略)正音二十八字,各象其形而制之。初聲凡十七字。
牙音ㄱ,象舌根閉喉之形。
舌音ㄴ,象舌附上腭之形。
脣音ㅁ,象口形。
齒音ㅅ,象齒形。
喉音ㅇ,象喉形。

ㅋ比ㄱ,聲出稍厲,故加劃。ㄴ而ㄷ,ㄷ而ㅌ,ㅁ而ㅂ,ㅂ而ㅍ,ㅅ而ㅈ,ㅈ而ㅊ,ㅇ而ㆆ,ㆆ而ㅎ,其因聲加劃之義皆同,而唯ㆁ爲異。
半舌音ㄹ,半齒音ㅿ,亦象舌齒之形而異其體,無加劃之義焉。(以下略)

牙音ㄱは舌根が喉を閉ざす形を象っているようです。

 

『ㅋ比ㄱ,聲出稍厲,故加劃』は、

「ㅋはㄱに比べ声いづること稍(やや)はげし。故に劃(画)を加ふ」という感じでしょうか。(漢文は感覚で読んでいますので、正確性に欠けます。ご了承くださいね)

少し激しい発声・発音は、画を加えて表現している模様です…

続けて書いてある字母も、同じ考え方ですね。

 

ㆁは作り方が異なっているみたいです。

半舌音ㄹと半歯音ㅿも舌・歯の形をかたどっているものの、画を加えるという考え方ではないようです。

 

上の引用をまとめると…

五音 象形 基字 加画 異体
牙音 牙音ㄱ、舌根 喉を閉ざすの形を象る
舌音 舌音ㄴ、舌 上腭に附すの形を象る (半舌)
唇音 唇音ㅁ、口形を象る
歯音 歯音ㅅ、歯形を象る (半歯)
喉音 喉音ㅇ、喉形を象る

こんな感じでしょうか…

この理論でいくと、画が加われば、発音の仕方も少し強く激しくなるのですね。

 

 

象形のところを、イメージしやすいように次のように作ってみましたが…。

喉の奥が見えすぎるイラストを選んでしまったでしょか?(笑)

あくまでも、イメージということで…^^;

 

今日は、この辺で

-勉強, 韓国語, 韓国語 母音子音
-, ,

author:

スポンサーリンク

関連記事

簿記1級 勉強 ぼちぼちやってます✏️

簿記1級の勉強、あんまり進んでいません。 ネットでいろんなブログ見てると、合格までの勉強時間は、500時間とも800時間とも1000時間とも言われているけど、私、これまでに何時間したのかな? いつもア …

簿記2級 勉強 最後の挫折😭

『無敵の簿記』をやり終えて、ラストスパート模試やあてるの予想問題に再チャレンジしたんですけど、……ん?…わからない…なぜ?なぜ?   こんなに時間費やしたのに、まだわからんか⁉ …

韓国語 ーハングル 子音字母の形成の順序ー

近頃、春の匂いがしてきたので、冬眠から目が覚めました(笑) 暦の上では啓蟄ですしね。벌레[pɔlle]ポルレ🐞も土の中から出てきます。   冬眠の間、久しぶりに韓国ドラマをみ …

簿記2級 勉強 挫折からの復活✨ 原点に立ち返る💡

なぜ簿記を勉強してるのか?   う〜ん、「2級持ってます!」って自慢するため? いやいや、違う違う👋   実務で使えるようになりたいからでしょ? それなら、まず基本 …

韓国語 ハングル子音字母の成り立ち③ -五音と五行説の関係-

今日もwikisourceの訓民正音解例 制字解 からです。   (略)夫人之有聲本於五行。故合諸四時而不悖,叶之五音而不戾。 喉邃而潤,水也。聲虛而通,如水之虛明而流通也。於時爲冬,於音爲 …