お気に入り 日々のこと

フリクションで書いた文字が消えてしまった‥‥復活させる方法は?

post:2017年1月21日 update:

こすると消えるPILOTのボールペン「フリクション」を愛用しています。

何回も書いて消せるので、超便利😄

3色ボールペン(家用)と4色ボールペン(外出用)の2本使いです。

 

今日、フリクションで書いた勉強ノートを見ていたのですが、タブレットで作業するためちょっと横に置いていたら、書いていたはずの2〜3ページが白くなっていて‥文字が消えてしまったのです。

状況が掴めず、頭の中が???になりました。

ここに書いてたはずやのに、どうなってんの〜???

 

ん?‥なんかノートが熱い‥   ストーブの熱で〜⁈

 

そうです、ストーブの前に置いてしまっていたのです。それも温風の出るガスストーブ前です。

 

フリクションは、ボールペンの後部の消しゴム(専用ラバー)で消すのですが、そのゴムの摩擦熱で消えることは、以前テレビで紹介されていて知っていました。

でも、「こすると消える」=「摩擦熱で消える」=「温風でも消える」という式が私には全くなかった😭

一瞬にして、数ページが見事に真っ白です。

焦りました‥数日分の勉強の記録と、控えていたパスワードが見えない。

 

しかし今の世の中、便利になりましたね〜!ネットで検索すれば私みたいな失敗談がたくさんあります。そして復活させる方法も‥それは、

 

「冷凍庫に入れる!」 

 

あ〜、熱で消えるから、冷やしてあげればいいのね♡

って、そうなん??

だいぶ半信半疑で、大切なノートを冷凍庫で冷やすこと15分。

 

うぉ〜、復活してるぅーー!

薄い色だけど、なんて書いてあるか解読可能に。赤や黒の色も判別できます。

もう少し冷やしたら濃くなるかな〜と思い、さらに15分。

‥残念ながら濃くはなりませんでした‥

 

しかし、復活させることができるんですね。

何回も消して書いてってしてるところは、全部が重なり合って復活するので、読みにくいかも(笑)

 

フリクションのインクが消えてしまうのには、ストーブの他に、

ドライヤーの熱、炎天下の車内、熱い飲み物を紙の上に置く

などがあるようです。

 

フリクションをお使いの方はご注意を^^

-お気に入り, 日々のこと
-

author:

スポンサーリンク

関連記事

税理士事務所の採用試験……まさかの結果と簿記3級の勉強

先日、税理士事務所の面接と筆記試験を受けてきた話はしましたが、 その時のブログ→税理士事務所の採用試験〜     まさかの採用の通知✨をいただきまして…意外な結果に、本人が一番ビッ …

私のおすすめ 〜 Bluetooth対応 キーボード〜

昨年の夏に、子どもの携帯電話の機種変更のためにドコモショップに行ったのですが、その時店員さんにiPad Airを勧められました。 ちょうど、ブログを始めようかな〜と思っていた時だったので、月々2000 …

ノートパソコン…買いました。

年が変わりましたね。今年は平成最後の年です。   昨年11月に、ノートパソコン買いました💻 うちのパソコン、OSがWindows Vistaで、2017年4月にサポート終了し …

中島みゆきの『糸』という歌が好きです。 曲もだけど、歌詞もすき。 特に後半歌詞、『縦の糸はあなた 横の糸は私 逢うべき糸に 出逢えることを 人は仕合せと呼びます♪』というところ。 若い頃の私が、この部 …

我が家のバレンタインチョコ 〜旦那さんにチョコあげますか?〜

今年もバレンタインの時期ですね〜🎁   テレビでバレンタインの特集とかよくやっていますが、 私も昔は、職場で配る義理チョコを百貨店によく買いに行ってました。 すごい人ですよね …