お気に入り 日々のこと

私のおすすめ 〜 Bluetooth対応 キーボード〜

post:2017年1月29日 update:

昨年の夏に、子どもの携帯電話の機種変更のためにドコモショップに行ったのですが、その時店員さんにiPad Airを勧められました。

ちょうど、ブログを始めようかな〜と思っていた時だったので、月々2000円です!と言われて契約してしまいました😂

 

ブログはこのiPad Airで作ることが多いです。

 

普段は、iPadの画面上に出てくるキーボード形式で入力するのですが

ブログをするとなると結構な文字数になるので、キーボードを探していました。

 

そして、購入したのがコレです。

 

iBUFFALO Bluetooth3.0対応 コンパクトキーボード 薄型モデル BSKBB24BK

 

これに決めた理由は、何と言っても軽いこと。

実際に計ってみたら、152gでした。持ち歩くなら軽い方がいいですよね。

大きさは、W233×H6×D125

233mmは、iPad Airを横にして使う時と同じくらいです。

コンパクトなので、手の大きい人にはちょっと使いにくいかも😅

価格も約2000円とお手頃です。

 


iPadでも使えたし、Android、iPhone でも使えましたよ。

 

梱包箱の画像、ちょっと見にくいですが

◯iPhone6s  iPhone6sPlus  iOS9対応

◯Windows10対応

のシールが貼ってあります。

 

リチウムポリマー電池なので電池交換不要です。

乾電池を入れない分、ほんとに薄型です!

 

少し不便なところは

・returnキー(Enterキー)が小さい

・BackSpaceキーがない。deleteキーがBackSpaceキーと同じ働きなので、時々こんがらがる。

・ファンクションキーがない

・Escキーがない

 

こんなところでしょうか。

 

私はローマ字入力なので必要ありませんが

キーに「かな」文字はなく、アルファベットのみです。

 

補助的に使うには、全く問題ありません。

文字入力はこのキーボードでする方が断然早いです。

-お気に入り, 日々のこと
-

author:

スポンサーリンク

関連記事

フリクションで書いた文字が消えてしまった‥‥復活させる方法は?

こすると消えるPILOTのボールペン「フリクション」を愛用しています。 何回も書いて消せるので、超便利😄 3色ボールペン(家用)と4色ボールペン(外出用)の2本使いです。   …

簿記1級 受験諦めてます😅

大変ご無沙汰です… もう暑い夏も過ぎて今は秋🍁 暦の上ではもうすぐ立冬⛄️ですが…   簿記1級、結局6月は受けなかったのです… 149回の出題、 …

韓国語を勉強していた時の感覚が戻らなくて…😭

今年1月の下旬から、三日坊主の私にしては結構真面目に 毎週末、韓国語の勉強をしていたのですが… 3月20日あたりから、ほとんど勉強してなくて…   簿記の勉強✏️も昼間少しできたので、 さっ …

もう一冊の韓国語辞典 〜発音記号のある 日韓辞典が欲しくて〜

『朝鮮語辞典』小学館 を買ったことは昨日書いたんですけど この辞書に出合う前からずっと欲しいと思っていた辞書がありまして‥ それが日韓辞典です。   朝鮮語辞典はほんとに充実していて 最後の …

エフィカシーについて 〜「自己評価」、あなたは高いですか?〜

私には師匠がいます。   色々あってサラリーマンを辞めたのですが(バクッとしすぎだろ!笑) 少し落ち着いたら何か楽しいこと、好きなことを仕事にしたいと思い 興味のあることを試していた時期があ …