勉強 簿記

第147回 日商簿記検定試験2級 受けてきましたよ😊

投稿日:

前回ブログ更新したのは、暑い暑い夏の時期でした☀️

今はもう北国は雪ではないですか…⛄️ 季節の流れるのは早いですね〜…って、どんだけブログ更新サボってんねん✋

 

いやいや、簿記2級、必死で勉強してましてん。←なぜか関西弁…

2級、私にはハードル高かったです😥ブログ更新する余裕すらなかったです。

8月は工業簿記を必死にやり、9月は主人が転勤することになり、引っ越し🚚の準備やあれやこれやでほとんど勉強せず、10月からやっと商業簿記に本腰を入れたものの、有価証券と固定資産で激しく睡魔に襲われ💤…何度挫折しかけたことか…。

11月に入って、過去問や予想問題に取りかかるも、全くわからず発狂💢こんな難しい検定なんてやめてやる!と自暴自棄になりながらも、なんとか耐え忍んで昨日の受験に至った訳です💦

会場、結構空席が目立ちました。私は最後の最後で受験する気になったけど、棄権する気持ち、よくわかります💡途中退出も多くて、きっとあれは全部解いての退出と言うより、問題解けずに…の退出なのではと思います…私も予想問題やってた時全く手が動かず、本試験でこれなら、2時間も要らないと思いましたから😰

 

今回、第1問の仕訳問題が難しかったです。勘定科目が資産・負債・費用とか…順番がバラバラで入り混じっている時は難しいと聞いていたのですが、今回はまさにそれで、まんまと罠にハマりました😂伝説の策問者らしいですぞ…多分、2問しか正解してない。

 

合格発表はまだ先ですが、合格ラインギリギリにいると思います。配点箇所によって左右される微妙なところ…。あと、凡ミスしてるかもしれないし、漢字、門構えとか、省略の方で書いてるかもしれない。製造間接費、何回も書いたけど、全部ちゃんと書いたかなーーー❓🙄見直す時間がありませんでした…😥

子どもにそれ言ったら、それは実力のうち、と言われた…わが子よ、あなたの言う通りです❗️的確だけど、いつもキツい一言をありがとう…😭

 

簿記奮闘記、また書きます。

今日はこのへんで。では、また。

-勉強, 簿記
-,

author:

スポンサーリンク

関連記事

幼児たちよ、君たちは‥ 〜6歳児の語彙数って〜

韓国語の勉強を少しずつ始めています🖋 全くの初心者&今のところ独学です。   幼稚園児に追いつけ!追い越せ!の勢いで 単語を覚えていこうと思っています。   6歳児 …

韓国語 ハングル子音字母の成り立ち③ -五音と五行説の関係-

今日もwikisourceの訓民正音解例 制字解 からです。   (略)夫人之有聲本於五行。故合諸四時而不悖,叶之五音而不戾。 喉邃而潤,水也。聲虛而通,如水之虛明而流通也。於時爲冬,於音爲 …

簿記1級 勉強 やる気なし…😞

勉強、全然進みません😩 2週連続で週末出かける用事があって、なかなか勉強する時間が作れなかったのだけど、少しだけ時間が作れたので、テキスト開けてみたけど、全くやる気なし。眠たくて眠たく …

『テレビでハングル講座』の存在

先日、主人が「NHKでハングル講座やってたよー」と教えてくれました。 NHKは、テレビ・ラジオでたくさんの語学講座をやってますよね📺 昔は基礎英語をよく聞いてたなー📻 …

日韓英単語帳  007.野菜1

今日は野菜編です。 カレーを作る時の野菜を中心にピックアップしました。 No 31 32 33 34 35 日本語(よみ) やさい じゃがいも にんじん たまねぎ きゅうり 日本語 野菜 ジャガイモ …