勉強 韓国語 韓国語 母音子音

韓国語 ハングル子音字母の成り立ち③ -五音と五行説の関係-

投稿日:

今日もwikisourceの訓民正音解例 制字解 からです。

 

(略)夫人之有聲本於五行。故合諸四時而不悖,叶之五音而不戾。
邃而潤,也。聲虛而通,如水之虛明而流通也。於時爲,於音爲錯而長,也。聲似喉而實,如木之生於水而有形也。於時爲,於音爲銳而動,也。聲轉而颺,如火之轉展而揚揚也。於時爲,於音爲剛而斷,也。聲屑而滯,如金之屑瑣而鍛成也。於時爲,於音爲方而合,也。聲含而廣,如土之含蓄萬物而廣大也。於時爲季夏,於音爲

然水乃生物之源,火乃成物之用,故五行之中,水火爲大。喉乃出聲之門,舌乃辨聲之管,故五音之中,喉舌爲主也。

居後而次之,北東之位也。舌齒又次之,南西之位也。居末,土無定位而寄旺四季之義也。是則初聲之中,自有陰陽五行方位之數也。(以下略)

※見やすいように、関係あるところを赤字にしています。

 

上記は喉、牙、舌、歯、唇音を五行説との関係について説いているようです。

木・火・土・金・水(もく・か・ど・ごん・すい)に分類されるということですね。

 

私にもわかるところをピックアップして、表にしてみます。

五音 五行    四時 (五時) 五音
(五声)
(よみ) (西洋の音階) (五方)
喉音 (う) (ラ)
牙音 (かく) (ミ)
舌音 (ち) (ソ)
歯音 (しょう) (レ) 西
唇音 季夏  (土用) (きゅう) (ド) 定位無し
(中)

()の文字は、自分で調べて表に入れ込んだもの。

季夏(きか):夏の末。

 

羽や角などは、五声(ごせい)といい、中国音楽で使われる五つの音高で、五音(ごいん)ともいうそうです。訓民正音の中では、『五音』としてでてきています。

それぞれの音が、西洋の音階ではどれに該当するのかも、入れ込んでみました。

 

 

母音をまとめている時も思ったのですが、それぞれの音・それぞれの字母すべてに意味があって、しかも陰陽五行説に基づき理論的に整然と創られていることに、ハングルのすごさを感じます。

 

では、今日はこの辺で。

-勉強, 韓国語, 韓国語 母音子音
-, ,

author:

スポンサーリンク

関連記事

日韓英単語帳  007.野菜1

今日は野菜編です。 カレーを作る時の野菜を中心にピックアップしました。 No 31 32 33 34 35 日本語(よみ) やさい じゃがいも にんじん たまねぎ きゅうり 日本語 野菜 ジャガイモ …

韓国語 ハングル子音字母の成り立ち② -調音器官の形を象る(かたどる)-

今日はwikisource訓民正音解例 制字解 からです。   (略)正音二十八字,各象其形而制之。初聲凡十七字。 牙音ㄱ,象舌根閉喉之形。 舌音ㄴ,象舌附上腭之形。 脣音ㅁ,象口形。 齒音 …

日韓英単語帳  014.数字(漢数詞)2

今日は数字編の2回目です。 4〜8までです。 No 66 67 68 69 70 日本語(よみ) よん/し ご ろく なな/しち はち 日本語 四 五 六 七 八 韓国語 사 오 육 칠 팔 韓国語( …

韓国語の発音 ~単母音を日本語の「あいうえお」の発音とも比較してみた~

日本語の母音は、あいうえお  の5個。   ハングルの母音は21個あります。 ㅏ、ㅐ、ㅑ、ㅒ、ㅓ、ㅔ、ㅕ、ㅖ、ㅗ、ㅘ ㅙ、ㅚ、ㅛ、ㅜ、ㅝ、ㅞ、ㅟ、ㅠ、ㅡ、ㅢ ㅣ ※上記の字母順は1989年に …

第146回 日商簿記検定試験3級 受けてきましたよ☺️

平成29年6月11日(日)、簿記3級、受けてきました✏️ って、もう7月なんですけど…😅   色々とバタバタしておりました💦 6月から、新しく採用された税理士 …