勉強 韓国語 韓国語 母音子音

-ハングル 子音字母の形成の順序2- 子音字母の名称が似すぎていて…

投稿日:

先日、ハングルの子音字母の形成の順序をブログでのせました。

 

それぞれの字母の名称はなんて言うんだったかな…と思って見返していたところ、字の仲間たちの名前が似すぎていて…

もともと、よく似た名前があるなーとは思ってはいたのですが、

韓国語を母語としない者にとって、これらの発音の使い分けや、すぐに覚えたりするのはのは、かなり高度かと…😞

 

そう思っていたら、Wikipediaで、子音字母を漢字で表しているものがあったので、少しは違いが感じられるかと思い、表にしてみました。

 

基 字 加 画
1
[k,g] [kʰ]
キヨク キウク
[kijɔᵏ] [kʰiɯᵏ]
其役 (キ)*
2
[n] [t,d] [tʰ] [r,l]
ニウン ティグッ ティウッ リウル
[niɯn] [tigɯᵗ] [tʰiɯᵗ] [riɯl]
尼隠 池末 (ティ)* 梨乙
3
[m] [p,b] [pʰ]
ミウム ピウプ ピウプ
[miɯm] [piɯᵖ] [pʰiɯᵖ]
眉音 非邑 (ピ)*
4
[s] [ʧ,ʤ] [ʧʰ] [z]
シオッ チウッ チウッ (パンチウム)
[ʃioᵗ] [ʧiɯᵗ] [ʧʰiɯᵗ]
時衣 (チ)* (チ)*
5
[- , ŋ] [ʔ] [h] [ŋ]
イウン (ヨリンヒウッ) ヒウッ (イェンニウン)
[iɯŋ] [hiɯᵗ]
(イ)* (ヒ)* 異凝 (イウン)

*のように、現在の読み方と違うものは、1933年の朝鮮語綴字法統一案で現在の読み方が名付けられた。

※の説明については、Wikipediaより引用。字母の名称は『訓蒙字会』(1527年)によりㆁ②は이응(イウン、異凝)、ㅇは이(イ、伊)と名付けられた。ㆁ②が廃止され、現在のㅇがイウンと名付けられたのは、1933年の朝鮮語綴字法統一案からである。

今はないハングルが表示されない場合は、以下に読み替えてください。

 

 

 

 

よく似ている名称は桃色で、カナ読みにすると同じになってしまうものは黄色でマーカーしています。

 

この漢字名は、1527年訓蒙字会の漢字学習書の中でつけられたようです。その後、1933年の朝鮮語綴字法統一案で見直され、今の名称となったものも多いですね。

 

漢字名があるからといって、すぐ覚えられる訳ではないですけど😅

私にも、すらすらと言える時がくるのかな…🙄

-勉強, 韓国語, 韓国語 母音子音
-,

author:

スポンサーリンク

関連記事

日韓英単語帳  013.数字(漢数詞)1

今日は数字で、いち、に、さん という時の単語です。   子どもが小さい頃、お風呂♨️につかって100まで数えて数字を覚えさせましたが、私もそうやって覚えようかな 🙄 時間がかかって、のぼせて …

日商簿記検定まであと2週間🗓

6月の簿記検定、もうすぐですね。   先日、この本買ってきたことは話しましたね🙂     TACのサイトに解説の動画があって、私はとても気に入ってるのです …

簿記1級 勉強 やる気なし…😞

勉強、全然進みません😩 2週連続で週末出かける用事があって、なかなか勉強する時間が作れなかったのだけど、少しだけ時間が作れたので、テキスト開けてみたけど、全くやる気なし。眠たくて眠たく …

日韓英単語帳  007.野菜1

今日は野菜編です。 カレーを作る時の野菜を中心にピックアップしました。 No 31 32 33 34 35 日本語(よみ) やさい じゃがいも にんじん たまねぎ きゅうり 日本語 野菜 ジャガイモ …

基本母音図 ー韓国語 単母音と日本語の母音 あいうえお との比較ー

この比較は以前にもしたのですが‥その時のブログ もう一度復習したくなり、 韓国語の単母音と 日本語の あいうえお の合体版を また作りました。   「ほとんど趣味の世界‥」と思いながら作った …