勉強 日々のこと 簿記

簿記の勉強…✏️

post:2017年4月9日 update:

ここ最近、韓国語の勉強がおろそかになっています。

 

今、求職活動をしてまして、週末に履歴書や職務経歴書を作っては結果が返ってきて😭、また作る、みたいなことを繰り返しています…😅

 

私が応募しようとする会社の応募条件に、

「簿記3級以上」が望ましいとか、絶対条件だったりして…

小規模の会社だったら、総務も経理もできる人、重宝ですよね❕

 

今は簿記の資格がないのに、ガンガン応募してますからね、結果は明らかです😅

なので、簿記の資格を取ろうかなーと思っています。

 

若かりし頃、通信教育で簿記3級の勉強をしたことがあるんですけど、ちんぷんかんぷんで、早々に勉強を切り上げた記憶があります😞

 

かりかた(借方)、かしかた(貸方)とか、なんで似通った名前つけるんだよ?🙄みたいな、初歩の段階で受け入れられなかった感があり、今まで苦手意識しかありませんでした。

 

そんな私が、簿記取ろうかな〜、なんて思うこと自体、ありえないと思ってたんですが、取るなら今なのかなーと思っています。今現在、経理の仕事に携わってますし…

 

 

29年4月から、日商簿記検定に初級が創設されたそうですよ。

毎月第3金曜日に商工会議所認定の試験会場でネット受験できます。

 

受けようかなーと思う試験会場に電話してみたら、

第3金曜日以外にも試験日があるそうで、自分の都合に合わせて受験できそう🖥

 

初級受かったら、次3級かな…

子どもには、「受験料もったいないし、最初から3級受けたら?」と言われましたが、母にはそんな自信がないのです…😢

-勉強, 日々のこと, 簿記
-, ,

author:

スポンサーリンク

関連記事

私のおすすめ 〜 Bluetooth対応 キーボード〜

昨年の夏に、子どもの携帯電話の機種変更のためにドコモショップに行ったのですが、その時店員さんにiPad Airを勧められました。 ちょうど、ブログを始めようかな〜と思っていた時だったので、月々2000 …

韓国語の発音 ~単母音を日本語の「あいうえお」の発音とも比較してみた~

日本語の母音は、あいうえお  の5個。   ハングルの母音は21個あります。 ㅏ、ㅐ、ㅑ、ㅒ、ㅓ、ㅔ、ㅕ、ㅖ、ㅗ、ㅘ ㅙ、ㅚ、ㅛ、ㅜ、ㅝ、ㅞ、ㅟ、ㅠ、ㅡ、ㅢ ㅣ ※上記の字母順は1989年に …

簿記1級 受験諦めてます😅

大変ご無沙汰です… もう暑い夏も過ぎて今は秋🍁 暦の上ではもうすぐ立冬⛄️ですが…   簿記1級、結局6月は受けなかったのです… 149回の出題、 …

ノートパソコン…買いました。

年が変わりましたね。今年は平成最後の年です。   昨年11月に、ノートパソコン買いました💻 うちのパソコン、OSがWindows Vistaで、2017年4月にサポート終了し …

日韓英単語帳  012.飲み物1

今日は飲み物編です。   小さい頃だと、お茶、ジュース、牛乳が多いですかねー。 虫歯にならないよう、甘い飲み物はあまり与えないようにしていましたが、 甘い誘惑には負けてしまいますよね。 &n …