勉強 韓国語 韓国語 母音子音

韓国語 ハングル基本母音字・合成母音字の一覧

post:2017年2月26日 update:

昨日は、基本母音字の一覧表でしたが、

今日は、合成母音字の一覧表です。

 

合成か、複合か、で悩んでいましたが、

最終的に『合成』を使うことにしました。

 

参考資料、ネット、色々みてみましたが、

なぜ、二通りの呼び方があるのかは結局わからず、

「合成母音」の使用の方が感覚的に6対4ぐらいの割合で

多かったように思うので合成を使わせていただきます💡

 

本やネットで、合成母音、複合母音の文言を使用する時、

どちらを使うか、みなさん迷ったりしないのですかね〜?

私だけなのかな? 😰

 

なぜこの二つの言葉があるのか

わかる時がくれば、またブログでご紹介しますね。

 

では、合成母音字の一覧表です。

基本母音字の一覧表は昨日載せているのですが、

合成母音字は、基本母音字から造られているので、

基本母音字との関係性がわかるようにと

母音21個全てを表にしました。

 

‥ぎゅうぎゅうですけどね(笑)

 

 

 

上の表は、以前、発音の観点から作った

「単母音10個、半母音+単母音10個、二重母音1個」型の

一覧表をもとに作っています。

 

ナンバリングしてますが、並びが結構前後しています。

これは、母音をこの順番で並べてある資料が圧倒的に多かったからなんです。

日本語のあいうえお表のような、カナダラ表も、

この順番で並んでいるものが多いので、

今後のことも考えてこのようにナンバリングしました。

 

このナンバリングの入り組みをみても、

発音と字母の両方を一緒に説明するのは

混乱のもとになるように思います。

私自身は、発音と字母をそれぞれでグループ分けする方が

体系的で、より覚えやすいですね〜😄

 

 

これでやっと子音の勉強に入るのですが、

母音で燃え尽きて、長い冬眠に入るかもしれません😪

 

子音ネタで、ひょっこり現れたら、

こいつ、眠りから覚めたな👀!、と思ってください(笑)

 

では、また。

-勉強, 韓国語, 韓国語 母音子音
-, ,

author:

スポンサーリンク

関連記事

韓国語 ハングル子音字母の成り立ち① -牙音、舌音、唇音、歯音、喉音という五音-

韓国語の子音について、字母の成り立ちなどを、数回にわたり訓民正音から読み解く(←大げさ!笑)ことにします。   先日のブログで、『[新版]韓国 朝鮮を知る事典 』平凡社(2014)の内容を引 …

-ハングル 子音字母の形成の順序2- 子音字母の名称が似すぎていて…

先日、ハングルの子音字母の形成の順序をブログでのせました。   それぞれの字母の名称はなんて言うんだったかな…と思って見返していたところ、字の仲間たちの名前が似すぎていて… もともと、よく似 …

日韓英単語帳  003.果物1

今日の単語は果物編です。 No 11 12 13 14 15 日本語(よみ) くだもの りんご みかん ばなな ぶどう 日本語 果物 リンゴ ミカン バナナ ブドウ 韓国語 과일 사과 귤 바나나 포 …

韓国語 ーハングル 子音字母の形成の順序ー

近頃、春の匂いがしてきたので、冬眠から目が覚めました(笑) 暦の上では啓蟄ですしね。벌레[pɔlle]ポルレ🐞も土の中から出てきます。   冬眠の間、久しぶりに韓国ドラマをみ …

韓国語 ハングル子音字母の成り立ち③ -五音と五行説の関係-

今日もwikisourceの訓民正音解例 制字解 からです。   (略)夫人之有聲本於五行。故合諸四時而不悖,叶之五音而不戾。 喉邃而潤,水也。聲虛而通,如水之虛明而流通也。於時爲冬,於音爲 …